長旅

チョコとコロは病院へ行くため、長岡から新潟へ旅行です。
ネットで調べたところ、新潟市に鳥専門の動物病院があるらしいのです。
評判は全く分からないのですが、鳥専門で見てくれるお医者さんのほうがいいかなぁと思い、チョコとコロには長旅をしていただくことになりました。
新潟と長岡は60〜70kmくらい。
もちろん、車での移動です。

最初はキャリーに入ってもらうことを考えたのですが、車の移動も、長い間キャリーに入っているのもほぼ初めてなのでパニックや喧嘩してもいけないとおもい、ゲージごと助手席に乗せました。


↑助手席の模様^^;なんだか色をつけてみたかったので、ゲージの色の黄色っぽい色を塗ってみたのですが、まるで幼児の絵ですね〜

この前ワタシさんとこのチコさんがシートベルトを締めていたので、まねしてシートベルトをまわそうとしたところ・・・

「・・んーあれ?届かない?」

さすがにどんなに大きな体格のひとでも、このゲージの厚みほどはないってことですね、勉強になりました。

シートベルトができないということは、カーブのときと段差のあるところは(念のため)片手で抑えなくてはならないということになります。
おまけに、ゲージが前へ傾かないように座席をめいっぱい出したため、運転し始めてからサイドミラーが見えないことに気がつくとは。

60〜70kmの距離ですから、鳥さんが助手席にいますから、当然のごとく高速道路を利用したのですが、サイドミラーが見えないのはこんなに恐ろしいことだったなんて。


やって見ないとわからないことはたくさんあります。


もっと鳴きさけんだりしてパニックになるかと心配しましたが、普段に比べたらわりとおとなしくしていました。
たまに喧嘩をしていたことを除けば。

このおかしな状況を写真に収めておけばよかった〜といまだから思いますが、あまりにも必死だったためすっかり忘れていました^^;

ということで、上の絵画になってしまったわけです。


通常だと、100kmオーバーで走るので、高速道路を利用すれば1時間かからないで到着できるのですが、いつもより15分くらい余計で1時間15分くらいかかりました

1時間ちょっとの車の旅でも姐はくったくただったのに、インコを連れてバスや電車なんてとても無理なことを実感いたしました。

---------------------------------------


↓チョコとコロにお疲れ☆ぽちっとお願いします
にほんブログ村 鳥ブログへ
応援ありがとうございます