大脱出

 特に、鳥かごへお引越ししてからというものチョコを先に鳥かごから出そうものなら・・・・

 コロに嫌というほど噛み付かれて大変 トホホ。

ヒロべえからの言いつけを守り、必死にコロを扉の近くにおびき寄せる作戦を考えました。

まぁ、チョコはコロの後にいつもくっついている風なので興味はあっても自ら率先して冒険したりはしないようですが


 コロをおびき寄せる方法はただひとつ!! 大好きなスプーンを見せることです^^v

得意技のひとつでもスプーンは同じみなのですが、食いしん坊コロはスプーンを見ると反射的に『えさがもらえる』と感じるらしく、どんなに離れていようとも突進してやっていきます。

 
えさ入れにスプーンを入れガチャガチャ音をたてると、もうたまらないご様子。


面白くてついついやりすぎてしまいました。意地悪して、ゴメンネ☆//
(かわいそうなのでえさをすくってスプーンでたべさせました)



食いしん坊スプーンにおびき寄せられています^^;


その間、チョコは完全無視!です

しかし、コロちゃんはあと一歩出口のゲートをくぐることができず、また止まり木に帰ってしまいます。


ん〜〜 


次は、ゲートにある餌入れをトントンたたいておいで、おいでしてみました。これは以前にもやっていた方法でかごから出すときに必ずやっていました。



しかし、その合図が何のことだかチョコとコロにはわからない様子。



では・・・・・・・



あのとっておき丸秘作戦を。


鳥の鳴き真似、『ピーピー、ピー』。


驚いたことに、かごの外の世界に全く興味を示さなかったチョコが一目散に飛んできました。


その様子にはこちらがびっくり!!


↓インコ使いの術こちらから(チョコはもうかごの入口にいました×。×)

滅多にみれないコロのすばやい姿が見られます。



チョコに手をだして後ずさりするといけないので、あえて手は出しませんでした。
その様子をみて私以上に慌ててやってきたコロ。



『インコ使い』成功!

姐さま:ちみたち、姐さまに騙されたねぇ、まだまだ子供だなv^^v


よし、次は手に乗る特訓ね☆


----------------------------------------------------------



歌うペンギン

インコ使いの術に関心された方、そうでない方も姐さまに応援の一票お願いします
↓ぽちっと一票
にほんブログ村 鳥ブログへ
励ましの拍手を送る→